忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スイスの日本料理屋での今週の仕事はまたヘマから始まってしまった。


週一回だからしょうがないのか、もう若くないからなのか。


当店の料理の基本の出し方は、


1.サラダ
2.味噌汁
3.メインのお寿司や刺身



味噌汁を前菜風に出すのが個人的にどうもしっくりこないのか、
サラダの次に、お寿司を出そうとすることが多々ある。

今回もそう。

それも「スープがまだだ」と数分前に会話をしていたのにも関わらず・・・。


これからどんどんと寒くなって、日本料理店が忙しくなる時期だ。
それまでにはこの「仕事の基本」は完璧にしておきたい。
PR

スイスのお店での勤務時間の付け方

スイスのお店での勤務時間の付け方が変わっていた。

これまでのシステムではタイムスタンプの機械はカードを挿入すると
その時の時間を単純に印刷した。

時間を印刷する位置を設定するためにカード挿入前にボタンを押して
「出社時間」、「退社時間」を印字していた。

印刷された時間を見て、従業員が月の労働時間
計算しその時間を申請しるという、とてもシンプルだった。


新しいタイムスタンプの機械は、「出社時間」、「退社時間」を
自動認識するようで、カードを挿入するだけでいい。

「退社時間」を初めて記録した際、出てきたカードを見て驚いた。


その日の勤務時間も計算されて印字されていた。

タイムスタンプをつける仕事をいままで他にやったことがないので、
タイムスタンプの最先端機能はどんなものなのか知らないが、
新しいタイムスタンプの機械、なかなか優れものである。


それにしても、スイスの一般店舗では、従業員はどう勤務時間をつけているのかな。


関連記事「スイスのお店での労働時間は15分単位

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[02/09 バチカン]
[01/25 Sesso]
[10/07 ローザンヌ]
[09/25 ローザンヌ]
[09/14 ローザンヌ]
[06/30 サイト管理人]
[06/29 大西良浩]
[06/28 サイト管理人]
[06/27 大西良浩]
[02/05 beadsmania]
[02/04 サイト管理人]
[02/03 beadsmania]
[12/16 サイト管理人]
[12/16 南西辺境州・遊子]
[12/08  ]
[12/05 My lovely time]
[10/27  ]
[10/27  ]
[10/26 ハートちゃん]
[10/16 運慶]
[10/02 貴子]
[09/28 ハイジ]

 

プロフィール

HN:
スイス在住
性別:
非公開
自己紹介:
スイスで生活しています。日本語のスイスの情報はまだまだ少ないのでお役に立てば幸いです。

スイスといえば、アルプスを望む観光や、小学生・中学生・高校生など低年齢の全寮制学校(スイス留学)、プライベートバンク、安定した不動産などでもスイス国外からでも日本人が利用できます。

納得いく人をご紹介しますので、ご連絡ください。

 

バーコード

 

ブログ内検索

 

P R